茨城県常総市で60年 今も昔もあなたの愛車の足元を 見守り続けます。

茨城県常総市で60年
今も昔もあなたの愛車の足元を
見守り続けます。

一、タイヤは命を乗せている
二、タイヤは売ったら終わりではない
三、買っていただいた後からがスタート

上記の3つの意識は、青木タイヤ商会が大切にしているものです。
命を乗せるタイヤだからこそ、しっかりとしたケアが重要。
当社はプロタイヤショップとして、アフターサービスに力を入れております。
オートショップやガソリンスタンドでは真似できない、トラブル時の出張サービスなどの機動力と対応力。
そしてパンク内面修理などの技術と経験があります。
また、スタッドレスとノーマルの履き替えや保管場所確保などのお悩みにもお応えします。
タイヤを寿命いっぱいお使いいただくことが、私たちの喜び。
お車に乗る皆様に、安心・安全のカーライフを楽しんでいただけるよう最大限お手伝いさせていただきます。

長年培ってきた
ノウハウと技術、
その全てを
お客様に還元します。

代表取締役社長 青木雅和

弊社は長年の実績から各カーディーラーや自動車整備工場と取引しています。
ノーマルのタイヤから農業用タイヤなど幅広いタイヤに対応できる設備機器、
さらに緊急トラブルがあった場合の出張対応など万全の状態でお客様をサポートさせていただきます。
メンテナンスやトラブル、タイヤ交換やオイル交換など何なりとお申し付けください。
ご満足いただけるよう全力でサービスを提供させていただきます。

タイヤ一筋だからこそできる
安心宣言!

青木タイヤの3つのサービス

タイヤ交換 / オイル交換

詳しくはこちら

タイヤ保管システム

詳しくはこちら

出張サービス

詳しくはこちら

当店にお任せいただく理由

タイヤショップ

  • タイヤ購入後のアフターフォローが充実!
  • タイヤの修理は外面修理だけでなく内面修理も対応します!
  • タイヤのトラブルがあれば現地まで駆けつけます!
  • タイヤ管理もお任せください!
<取扱商品>
・乗用車用タイヤ 
・トラックバス用タイヤ 
・アルミホイール
<業務内容>
・タイヤ点検 
・タイヤ交換 
・オイル交換 
・タイヤ保管 
・トラブル出張サービス
<メーカー>
・ブリヂストン 
・ダンロップ 
・ヨコハマタイヤ 
・トーヨータイヤ 
・ミシュラン 
・その他メーカー各種取扱

当店の強みについて

茨城県常総市に根を張り、60余年
これからも皆様のカーライフを応援してまいります。

タイヤ販売店

創業1956年以来、「命を乗せるタイヤだからこそ、しっかりとしたケアが重要」当社はこの意識を強く持ちプロタイヤショップとしてアフターサービスに力をいれております。オートショップやガソリンスタンドでは真似できない、トラブル時の出張サービスなどの機動力と対応力。
そしてパンクの内面修理などの技術と経験があります。
また、スタッドレスタイヤとノーマルタイヤの履き替えや保管場所の確保などのお悩みにもお応えします。
タイヤを寿命いっぱいお使いいただくことが私達の喜び。
お車に乗る皆様に安心、安全のカーライフを楽しんでいただけるよう最大限お手伝いさせていただきます。タイヤ選びの重要性、ご参考としましては以下のサイトをご覧ください。

株式会社ブリヂストン 100人のちゃんと買い。公式ページはこちら

ブリヂストンちゃんと買い。

熱い気持ちを持ったスタッフの紹介をさせてください

存続する
タイヤ一筋の精神

代表取締役社長 青木 雅和

創業以来、「地域密着」「誠実」「丁寧」「安心を提供する」
この経営理念を元に仕事をしております。
タイヤのことでお困りの際はぜひお気軽にご相談ください。
ご来店お待ちしております。

頼れる
ピットチーフ

スタッフ/ピットチーフ 岡野 真也

チャレンジ精神をモットーにどんなトラブルにでも対応いたします!
よろしくお願いいたします。

大変喜ばしいことにお客さまよりお声をいただきました。
ぜひご覧くださいませ。

タイヤ交換

お客さまの声

良いタイヤ選びができました。

タイヤが減ってしまい来店した際に、タイヤの価格だけでなくタイヤの性能を詳しく丁寧に説明いただきました。
特にタイヤは命を乗せているという言葉は心に響き、タイヤの重要性を再認識させられました。良いタイヤ選びができました。さすが老舗プロショップです。

乗用車のお客様

タイヤ交換

お客さまの声

本当に助かりました。

配送中に高速道路上でバーストしてしまった際に、深夜にも関わらずサービスカーで出張してご対応いただきました。
お陰様で遅配することも免れました。本当に助かりました。当社のホームドクターとして頼りになります。

運送会社様

タイヤ交換

お客さまの声

ありがたい限りです。

フォークリフトがパンクしてしまい積み込み作業ができず困っていましたが、早急にご対応いただきました。
修理にも技術がいるので近くにお店があるのはありがたい限りです。

工務店様

タイヤ交換

お客さまの声

直ぐにご準備いただき助かりました。

トラクターは年数回しか使用しないために、経年劣化によりエアーが抜けてしまっているこに気付かず田植えの時期を向かえてしまいました。特殊なタイヤで困っていましたが直ぐにご準備いただき助かりました。

農家様

  • 社 名 / 有限会社青木タイヤ商会
  • 設 立 / 1956年10月3日
  • 資本金 / 500万円
  • 所在地 / 茨城県常総市水海道高野町348-1
  • 代表者 / 代表取締役社長 青木 雅和
  • 従業員 / 4名
  • TEL / 0297-22-1109
  • FAX / 0297-22-1164
  • E-mail / info@aoki-tire.com
  • URL / http://www.aoki-tire.com
  • 営業時間定休日 / 月~土 8 時30 分~18 時30 分祝 日:9 時~18 時
  • 定休日 / 日曜日・正月・お盆
  • 取引銀行 / 東日本銀行 水海道支店 常陽銀行 水海道支店

最後まで長いページを
読み進めて頂いて
本当にありがとうございます。

私は、ここ常総市おいて3代目の跡取りとして生まれました。
祖父が創業し毎日必死に働く祖父と両親の姿を見て育ちました。

子供の頃は、車と人々が常に出入りし活気と熱気があるお店でありました。

そして大学を出て働く時が参りました。

当初は、本町という創業地において間口、敷地ともに狭い場所で営業しお客様を迎え入れてました。

しかしお客さまの増加、車両の大型化が進む中で
この狭い敷地ではお客様には大変なご不便とご迷惑をお掛けするようになりました。
また同時に、私達としても生産性が悪い状態が日常化していると実感してきました。

そこから私の覚悟は決まり、お客様を満足させられる
新しい店舗を作ろうという決心が固まりました。

コンセプトは既存のタイヤショップとは異なる空間を創造し、
乗用車のお客様とトラックのお客様が交わることなく互いに居心地の良い空間を提供することとしました。

そして現在は、
「お店も綺麗で間口も広く安心してご来店できます」
とお客様からのお言葉もいただいております。

また、弊社の従業員も動きやすい職場で生き生き力を合わせて働き、
お客様の本気の満足のお言葉を頂戴できることが何より嬉しいと話しております。

現在~未来もお客様の信頼、満足を追求してまいる所存です。

お問い合わせ

青木タイヤ商会についての
お問い合わせは
下記よりお気軽にご連絡ください。

0297-22-1109

月~土 8:30~18:30 / 祝日 9:00~18:00
定休日 日曜・正月・お盆

お問い合わせメールお問い合わせ
メールフォームはこちら

トップページへ